忍者ブログ
このサイトでは旅行の用語について解説しております。
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


MCO(Miscellaneous Change Order)

MCO(Miscellaneous Change Order)とは、航空運賃などの支払証をあらわしており、金券やクーポンのように用いることができます。

航空運賃や超過手荷物料金の支払い、そして旅客が航空券を払い戻しした時のための支払い手段として利用されています。

有効期限は正規ノーマルチケットと同じく、発行日から一年間となっています。

券面上にある「NAME OF PASSENGER」欄に記載された旅客のみ使用が有効になっていて、他人に譲渡することはできません。

このMCOを利用してエアチケットに引き換えすることができますが、予約について特に優先権はありません。
PR
スポンサードリンク


MCT(Minimum Connecting Time)

MCT(Minimum Connecting Time) とは、飛行機を乗り継ぐ、トランスファーをする際に、最低でもどれだけ時間が要されるか、をあらわした時間のことです。

各航空会社では、このMCT(Minimum Connecting Time) を公開しています。

例えば、JALの場合、シドニー国際空港において、MCT(Minimum Connecting Time) は、このようになります。

JALから他の航空会社の国際線乗り継ぎは60分、JALからオーストラリア国内線各社への乗り継ぎ90分、 オーストラリア国内線各社からJALへの乗り継ぎは75分、といった具合です。
スポンサードリンク


MIKE (マイク)

MIKE (マイク) とは、旅行業界においては、スペルアウトの「M」で用いられます。

スペルアウトとは、電話などで、申込みや予約、名前の確認などの時に、いい間違い、発音間違い、リスニングミスをなくすために、該当するアルファベットを最初の頭文字で言い表すことをいいます。

この場合でしたら、「M」を相手に伝えるために、「Mike」というわけです。

海外旅行においては、パスポートとエアチケットのスペルが一文字でも異なっていると、搭乗することができません。

たった一文字でもミスが許されないからこそ、このようなスペルアウトという方法が用いられているのです。
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)



サイトポリシー


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /