忍者ブログ
このサイトでは旅行の用語について解説しております。
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


toilet( トイレット )

toilet( トイレット )とは、文字通りトイレのことです。

日本では、トイレ、便所、お手洗い、あるいは外出先では、化粧室と言う風に表現しますが、海外でも、いろいろな表現をします。

英語圏であるイギリスやアメリカだけでも、「toilet」「lavatory」「restroom」「bathroom」「washroom」「tuvaket」「lavabo」など本当に様々な表現をします。

海外旅行に行って一番大事なことは、トイレはどこですか?と現地の言葉で尋ねることができることだと言います。

国によってトイレの表現も違いますし、聞き方にしても「toilet」よりは「restroom」の方が上品なんじゃないの?とか、いろいろと聞きますが、とにかく催してしまった時にはそんなこと、気にしている余裕はありません。

英語圏の国ならWhere is the toilet ?(ウェア イズ ザ トイレット?)、これで誰にでも通じます。

要はトイレがどこだか教えてもらえればいいのです。

toilet( トイレット )の一言を忘れないようにしましょう。
PR
スポンサードリンク


time table ( タイムテーブル )

time table ( タイムテーブル )とは、日本語でいうところの時刻表のことを指します。

時刻表とは、飛行機やバス、鉄道、船などの乗り物の運転時刻がまとめられた表のことを言います。

time table ( タイムテーブル )には、おおまかに分けて2種類の表示方法があって各駅・各停留所等ごとに一つの表にまとめたものと、列車ならひとつの列車ごとに一列をとって、上下に読むと各列車が通る各駅の通過時刻、そして左右に読むとそれぞれの駅に来る各列車が分かるようにまとめたもの、この2通りの形式が代表的な時刻表のまとめ方です。

駅やバス停、乗船場などで見ることのできるtime table ( タイムテーブル )は、主に前者の形式です。

また、日本国内でtime table ( タイムテーブル )と言った場合には、時間軸を重視した予定表などの意味を表すことがあります。

旅行中は、時間が決まっていたり限られていることも多いので、タイムテーブルに沿って、効率よく旅を楽しみたいものですね。
スポンサードリンク


TYO

TYOとは、旅行関連で用いる記号なのですが、TYOの3文字で東京のことを表しています。

この表示の仕方は、都市コードというものです。

都市コードとは、国際航空運賃計算などで使われている3レターコード、つまり各都市を3文字で表すコードのことです。

基本的には、都市コードと3レターの空港コードと同一の場合がほとんどですが、同一都市内に複数の空港がある場合などには、都市コードとは別に3レターの空港コードが定められています。

例えば、このTYO(東京)の場合には、東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港(成田空港)がありますね。

こういう場合には、都市コードがTYO、羽田空港の空港コードがHND、成田空港はNRTとそれぞれ別々の3レターコードが定められているわけです。
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)



サイトポリシー


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /