忍者ブログ
このサイトでは旅行の用語について解説しております。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


イーディーカード

イーディーカードとは、Embarkation and Disembarkation cardの略で出入国管理カードのことです。

飛行機を降りたら入国審査ブースへと進んで入国審査官にパスポート・記入済みの出入国管理カードと税関申告書、帰りの航空券を手渡します(審査ブースにおいて旅券と航空券を提示するだけで、出入国審査ができますので外国へ入国する際、機内で出入国記録カードが渡されましたら機内で書いておきましょう)。

入国審査を受けている間に審査官が英語で入国の目的・滞在日数・滞在する場所など簡単なものを質問してきますが、意思の疎通ができないと入国審査官が判断した場合は、日本語を話す通訳を呼んでくれるようです。

出入国管理カードの半券はホチキスでパスポートに留めてくれますが、場合によってはパスポートに挟んだだけで返す時もありますので残りの半券は出国するときに必要ですので紛失しないように注意しましょう。
PR
スポンサードリンク


入口 ( entry )

入口 ( entry ) とは、読んで字の如く、施設などの入口のことです。

入口を間違える人は少ないのですが、たまに、関係者以外立ち入り禁止のところがあり、ここから入れないことを、「 no entry 」と言ったりします。

国内では、「関係者以外立ち入り禁止」の看板があったりしますが、海外では、「 no entry 」となるわけです。

旅行業界には、とても数多くの専門用語があり、簡単な「入口 ( entry ) 」も、旅行業界では立派な専門用語になっています。

入口 ( entry ) とは逆に、出口(exit)という専門用語もあります。
スポンサードリンク


イエローカード ( yellow card )

イエローカード ( yellow card ) とは、黄熱病の予防注射済証明書のことであり、検疫伝染病に感染する恐れがある国へ入国する際などに必要なものです。

渡航先によっては、渡航前に前もって予防接種を受けておいたり、生水を飲まないなどの注意が必要な渡航先があります。

予防接種の対象となる疾病には黄熱病・コレラ、予防接種はないけれどには注意を要する疾病には赤痢があげられます。

特に黄熱病の場合は、入国時に予防接種を受けたことを示す書類(イエローカード)を所持していないと入国を拒否される渡航先もありますので気を付けてください。
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)



サイトポリシー


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /