忍者ブログ
このサイトでは旅行の用語について解説しております。
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


Tips

Tipsとは、いわゆる「チップ」で、海外旅行に行ったときなどにサービスを提供してくれるホテルやレストランのスタッフの方に感謝の気持ちを現金で表すものです。

一昔前は、こういった慣習が日本には存在しなかったため、海外旅行へ行ったとき日本人が困る事柄のひとつでしたが、ここ最近では、日本国内においてもチップを渡す観光客がいるなど、旅先で、そのサービスに対するチップを渡すことが徐々に浸透して来ました。

Tips(チップ)は、ホテルのスタッフはもちろんのこと、レストラン・バー・クラブ・タクシー・床屋・美容室などで感謝を込めて支払います。

Tips(チップ)の額にも一般的な額面と言うものがあります。

レストランなどで食事の場合には、総額の10%〜20%が普通です。

切りのいい数字で15%くらいを出る前にテーブルの上に置くといいでしょう。

タクシーは15%程度ですが、荷物が多い場合には少し多めにおつりから渡すのが普通のようです。

できたら、メーターを気にせずにお釣りを指定したほうが簡単です。

床屋、美容院も15%くらいを支払います。

ホテルは1泊あたり1ドルが妥当なところです。
PR
スポンサードリンク


TIGER (タイガー)

TIGER (タイガー)とは、一般的に言えば動物の虎のことですが、旅行関連の用語として用いる場合には、アルファベットの「T」このとを表すために用いる単語です。

旅行業界では、様々な略号が存在します。

普通に生活していれば、絶対に聞く事のないような単語・略号がたくさんあります。

そんな中で、アルファベットの記号を正確に相手に伝えるために、その1文字1文字にそれぞれを表す旅行業界特有の単語が指定されています。

「T」を表すTIGERもそうですが、「A」ABLE、「B」BAKER、「C」CHARLIE、というふうに決まっているわけです。

空港コードや、航空会社のコードもアルファベットの記号で表されるので、これを間違えると結構大変なことになりますから、特に電話などで伝える場合、例えばTAという記号なら「タイガー エイブル」のように表現しています。
スポンサードリンク


TGV
TGV

TGVとは、ヨーロッパ方面へ旅行に行かれたことのある方ならご存知かと思われますが、TGVとは、フランスにある高速鉄道のことです。

フランス国鉄 (SNCF) が運行する高速鉄道の車両、およびそれの運行形態のことを指しています。

ちなみに、TGVは「Train a Grande Vitesse」(直訳は「高速列車」)を略したものです(train=列車、grande=大きい、vitesse=速度)。

このTGVは、初めて日本の新幹線の営業速度を上回ったことで世界中の注目を浴びましたが、日本の新幹線と異なるところは、新幹線が複数の客車が動力車となっている動力分散方式であるのに対し、TGVは、先頭車のみが動力車で、後の客車を牽引する方式を取っているところです。
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)



サイトポリシー


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /