忍者ブログ
このサイトでは旅行の用語について解説しております。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


Couchette(クシェット)

Couchette(クシェット)とは旅行関連用語で鉄道で主に使われる簡易寝台のことを意味します。

通常はヨーロッパ(フランスに多い)の鉄道に多く寝台(ベッド)の間に仕切りのカーテンがないことが多く一般的な寝台車に比べると簡素なつくりになっています。

そのために料金が安いことから、簡易宿泊施設の代わりにも使う人も多く、若者を中心にしてヨーロッパ旅行を長期間に渡って安く色々なところに行きたい人にはとても人気があります。

Couchette(クシェット)にもグレードがあり1等はコンパートメントの両側に二段ベッドで4人部屋、2等はコンパートメントの両側に三段ベッドで6人部屋となっています。
PR
スポンサードリンク


Charlie (チャーリー=C/Cクラス)

Charlie (チャーリー)とは旅行関連用語の中で航空会社で使われるもので、ビジネスクラスのことを意味する通称です。

このCharlie (チャーリー)というビジネスクラスを意味する言葉は予約座席コードがビジネスクラスの場合はCであることから、Charlie (チャーリー)というCで始まる英語の単語を使うことで、アルファベットの聞き間違いを避けるために使われるようになった業界用語です。

ちなみにファーストクラスはF、エコノミークラスはYという記号が予約座席コードになっています。

ビジネスクラスの航空券は別名「Cクラス」とも言われており、航空券には単に「C」とだけ表示されています。

Charlie (チャーリー)という呼び方は、旅行会社どうしが聞き間違えのないように確認する場合に使うアルファベットの頭文字を分かりやすく言う場合にAをエイブル、Bをべーカー、Cをチャーリーなどと定めています。

Fはフォックス、Yはヨークがあてられています。
スポンサードリンク


CTC
CTC(Contact:コンタクト)

CTC(Contact:コンタクト)とは旅行関連用語で予約やリコンファーム(Reconfirm)の時などに聞かれたり記入したりする連絡先のことを意味します。

リコンファーム(Reconfirm)とは英語のre(再び)とconfirm(確認する)が合わさった言葉で、「予約(座席などの)再確認」を意味します。

海外旅行ではこのリコンファーム(Reconfirm:予約(座席などの)再確認)が必要な航空会社が非常に多く、日本国内旅行しかしたことのない人には馴染みのない習慣であるために、リコンファームを忘れて帰りの航空便の予約が取り消されてしまったりして大変なことになることがあります。
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)



サイトポリシー


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /